
こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は土曜のレッスンを報告します!
生徒はRちゃん(小4)でした。
それでは、レポートスタートです。

Rちゃんは前回に引き続き、プログラミング親子大会の作品作りに取り組んでもらいました。
前回はテーマと内容をざっくりと決めただけなので、今回は内容の詳細を決めていきます。
あ「前回内容の詳細は決めてなかったよね?紙に書き出した覚えある?」
R「ない。」
あ「じゃあ、紙に書き出していこう。まず、テーマは?」
R「自然!(紙に書き出す)」
あ「じゃあ、内容はどういう内容?」
R「うーん…。」
あ「前回作り始めてたんだよね?どういう内容で作ってたかは覚えてる?」
R「覚えてる!」
あ「どういう内容?」
R「うーん…。木があって…動物がたくさんいる。」
あ「木があるところに動物がたくさんいて、何してるの?」
R「…。」
あ「その動物は野生動物?」
R「うん。」
あ「野生動物が何してるの?」
R「うーん…。」
前回、本当に内容が明確に決まっていたわけではなく、なんとなくで進めてしまっていたようでした。
前回は動物園という話が出ていましたが、確認すると野生動物にするとのことなので野生動物として内容を決めていきました。
あ「どういう作品にする?動物がかけっこをしてるとか、動物のためにゴミ拾いをするとか。」
R「うーん…会話してる。」
あ「どんな会話?」
R「…。冬?」
あ「冬かー。冬にどう過ごしてるかとか?」
となかなか内容の詳細が決まらず、40分ほど内容決めで時間を使ってしまいましたが、何とか内容は決まりました!
あ「じゃあ、作品作りの期間も残り少ないから頑張っていこう!」
R(うなずく)
あ「まず①からやっていこう。55分ぐらいを目標に①を終わらせよう。」
R「はい。」
取り組み始めてくれましたが、紙に書き出しておいたメモが自分で何を指していたのか思い出せず、「あれ?」となっていました。
今回はその後、改めてメモの記載を整理し、最初のコウモリがみんなにどんな風に冬を過ごしているか聞く部分と、熊の冬の過ごし方の部分を作り終了となりました。
作品作りの期間も残り少なくなってきているので、次回完成を目指して頑張っていきましょう!

次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!
