こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
こうき先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は日曜日のレッスンを報告します!
生徒はRちゃん(小4)、Tくん(小6)でした。
レポートスタートです。

まずは、ロジカルコースのRちゃん。
来月のプログラミング能力検定に向けて、今回は過去問を解いて、苦手な部分の対策をしていきます。
こ「来月プロ検受けるじゃない?今日はその対策で過去問やっていこう」
R「うん」
こ「しっかり選択肢を読んで、どう動くかをイメージしながら進めてみてね」
Rちゃんは過去問を解き始めます。試験時間は40分です。
本番の合格ラインは60%。過去問は20問のため、少なくとも12問は正解しておきたいところ。
残り15分くらいになり、
R「あとどのくらい?全部解き終わった」
こ「もう少しあるよ。見直しはした?」
R「まだ」
こ「やっちゃおう!」
見直しも完了し、採点に入ります。
結果は、20問中10点。惜しくも60%には届きませんでした。
振り返りをしていて多く見受けられたミスが、選択肢の違いを把握できていないところ。
例えば、↓の二つのプログラムの違うところを見つけられますか?

一番下のブロックで、「180度に向ける」「180歩動かす」の差があります。
試験では実際に動かして確認することはできませんが、動作には大きな違いがあります。
振り返り中に
R「あ~、ほんとだ!」
となることが多く、しっかりと選択肢を把握できていれば合格ラインにも届いていました。
次回も試験対策の過去問を行います。こういったケアレスミスを無くし、合格目指していきましょう!

続いて、ロジカルコースのTくん。
前回に引き続き、消しピンバトルの準備課題を進めていきます。
今回は「ゲージを作ろう」に挑戦です。
こ「今日は、ゲージを作るところだね。多分Tくんには簡単かなーと思ってるから、どんどん進めちゃおう!」
T「(うなずく)」
まずは、例題1、問題1を解いていきます。
ここは予想通りすらすらと説き進めていき、ものの10分でクリアとなりました!
こ「OK!問題なさそうだね!」
続いて、応用問題まで解いてもらうことに。
例題2からは実際にゲージを描いて、プログラムに使っていきます。
T「ちょっとトイレ行きます」
今日は天気が悪く、寒さも厳しくなってきたこともあり、腹痛に苛まれるTくん。
こ「体調大丈夫?」
T「うなずく」
こ「しんどかったらゆっくりでいいからね」
それでも、戻ってきたTくんは頑張って進めて、レッスン終了までに例題2をクリアすることができました。
目標としていた応用問題クリアとはならなかったものの、頑張って進められました!おつかれさまでした👏

次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!







