小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)

小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)TOPへ戻る
メニュー
最近のブログ一覧




最近の生徒様の声


お知らせ一覧




タグ

子供にプログラミングは必要?2020年の必修化に向けて

2017/10.31

こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」の
池ちゃん先生です。

今回は、「プログラミングを学ぶメリット」について
触れたいと思います。
まず、2020年に小学校でプログラミング教育が必修化
されるのはご存知ですか?
そこで、

「子供にプログラミングって必要なの??」
「プログラミングを習うとどんな能力が身につくの?」

とお考えのお父さん、お母さんに
子どもの頃からプログラミングを学ぶ意味、
メリットについてお伝えしたいと思います。

子供がプログラミングを学ぶ=必ず将来プログラマーを目指すため、
ではなく、プログラミングを通して必要な能力を鍛えるため
といっても過言ではありません。

 

  1.  論理的に考える
    論理的思考力とは、ロジカルシンキングとも言います。
    自ら考え、行動ができるようになる力です。
    プログラムを組み立てるには、ゴールを具体的に考え、
    順序立てて構成し、記述する、という流れを正確に行う必要があります。
    動かないときには、なぜ動かなかったのかを考え、
    どうすれば解決できるかを整理し、検証しながら修正をしていきます。
    つまり「物事を整理し、順序良く考え、問題解決を図る」。
    これが論理的に考える、ということです。

    身近なところでは、話し方においても論理的に考えることで
    相手に伝わる話を組み立て、伝えることができるようになります。
    国語の文章問題や算数はロジカルな考え方が
    必要になることも多いので、勉強にも活きてくる力と言えます。
  2. 「なぜ?どうして?」を考える能力
    自分の考えを人に説明するときに「それはなぜなのか」という
    根拠を示すことができるのも必要なスキルです。
    目の前の情報や物事を鵜呑みにするのではなく、
    「なぜ?」「どうして?」という視点から情報を多角的に処理し、
    自分の結論にたどりつくまでの考え方を育てます。
    プログラミングをしていて正しく動かなかったときは、
    自分が記述したプログラムの前提を疑い、一つずつ分析し、
    問題を見つけて、解決方法を考え実践していきます。
    この流れが、問題解決能力を養うことにつながるのです。
  3.  発想力を鍛える考え方「●●なはず」「●●に決まっている」という固定観念。「▽▽だから××である」というロジカルシンキングにも似ていますが、時に、その固定観念を打破する自由な発想がプログラミングには求められます。例えば、「5+3=?」のような一つの答えを求める問題ではなく、「?-?=2」「?+?=8」といったように、何通りも答えがある問題では、柔軟な発想力が求められます。プログラミングは何か一つが間違っていても正しく動きませんが正しく動かす方法はたくさんあるのです。つまり、プログラミングとは本人の知識と発想力によるところが大きいと言えます。大人になるにつれ知識は増えていきますが、それと同時に固定観念に囚われ自由な発想が苦手になっていきます。対して、子供は無限の発想力を持っています。その自由な発想があるうちに、発想力を伸ばすプログラミングを学ぶことはとても有意義であると私たちは考えています。

 

ぜひ親御さんにも、そのメリットを体感していただけたら、と思います。

 

 

無料体験授業実施中!

お申込みは、こちらから。
 

LINE@にお友だち登録すると、特典いっぱい!!

友だち追加

 

   お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming) お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming)