こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
れん先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は土曜日のレッスンを報告します!
生徒はSくん(小5)とTくん(小6)
レポートスタートです。

まずはSくん。
今回は新しいゲーム「迷路」を作っていきます。
迷路については最初からイメージができていること、テキストをしっかり読み込んでから作るよう指示をしたので、最初の例題と問題1(迷路のコースを作って敵の蝙蝠とゴールの宝石を用意して、それぞれにプログラミングする)はサクッとクリアしてくれました。
続いて問題2のゲームオーバーを作ろう、に挑戦です。
敵の蝙蝠に当たると、ゲーム自体がストップするようにします、さっそく課題を作成して見せてくれましたが、仕様として、このブロックを使ってください、という要件を満たしていませんでした。
動きはできているのに…惜しい!
仕様を伝えると、そのまま課題を攻略してくれて、応用問題の迷路のアレンジまで楽しんでくれました。
今日もいい調子だったね!
次回も新しい課題にこの調子で進めていきましょう!!

続いて同じくロジカルコースのTくん。
前回に続いて、消しピンバトルの準備課題、「向きを変えて歩こう」に挑戦です。
スイッチを押すと(スプライトで用意する)スプライトが(スイッチとは別で、動かしたいもの、今回はネコ)75度回転して、その角度で5秒で7歩進む、というものです。
さっそく挑戦してみたものの、角度が変えられましたが、時間経過と移動を組み合わせることがイメージがわかず苦戦していました。
そこで、変数で時間を保存しておいて、1秒で何歩進む、というように分割してみたら?と提案してみました。すると、スイスイ進むようになり、課題を攻略してくれました!
Tくんは、イメージすることは少々苦手なようですが、プログラミング能力は非常に高いので、こんな風に都度方向を修正してあげると、面白いくらい早く課題を攻略してくれます。
時間が残ったので、最後の応用問題、十字の矢印を画面上に用意し、それをクリックするとスプライトが動く、に挑戦です。
こちらは、イメージがすでにできているようで、見事時間内に作ってくれました、素晴らしい!!
次回は新しい準備課題に挑戦です、少しづつ積み上げていけば消しピンバトルが作れるようになるから乗り切っていこうね!!

次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!






