
こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
れん先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は火曜後半のレッスンを報告します!
生徒はYくん(小4)とSくん(中1)とHちゃん(高3)
レポートスタートです。

ロジカルコースのYくん
前回に引き続き「福笑い」に挑戦です
さあテキストを開いて挑戦…と思いきや、早々に眠そうにしていました!
眠たいのは分かるけどなんとか起きて!!
最初の内は時折声をかけないと眠ってしまいそうでしたが、途中からは覚醒
スイスイッと福笑いを作ってくれました、やっぱり福笑いって、みんな1度は触ったことがあるからかイメージがつきやすいんでしょうか…(笑)
最後の応用問題は自分の写真を撮って、それを福笑いのように作り上げる問題です
自撮りは初挑戦、それもPCなので恥ずかしかったみたいですがかっこよく撮れました
その後応用問題に取り組んでいる途中で時間切れとなりました
かなり進んだね!この調子で次も進めていこう!

続いてアドバンスコースのSくん
前回から引き続きPKゲームを作るべく課題に挑戦です
今回はゴールが決まった時、得点が1増えるようにします
途中まではコードを順調に書いてくれましたが、途中でエラーが出てしまいました。
原因が分からないとのことで、まずは調査してみることに
本人がもう一度確認してみると原因が分かったのかエラーが無くなり、得点を計上してくれるようになりました
焦ったけど、自力で解消できてよかったね!
続いてゴールが決まらなかった時、新しいボールが用意されるようにもしてくれました
今日だけでかなり完成度が上がりましたね!
この調子でPKゲームを完成させられるよう進めていきましょう!

最後はプロフェッショナルコースのHちゃん
入門編第8号の途中から進めていきます
入門編第8号は繰り返し処理がテーマになっています
今回はまずwhile文の練習問題からです
ちなみにwhile文とは、条件を満たしている間は同じ処理を繰り返す構文のことです
なかなかイメージが付かなかったようで苦戦していましたが、ヒントを出しながら進めることで、なんとか練習問題を進めてくれました
続いては繰り返し処理のもう1つの構文、for文です
for文はこれくらい繰り返してね、というような書き方をするので、こっちの方がイメージが付きやすいかもしれません
Hちゃんはfor文の方が得意なのか、こちらの練習問題はあっという間に解いてくれました、やはりイメージを膨らませるのは大切ですね
その後、繰り返し処置のトレーニング問題に突入したところで時間切れとなりました、次回で繰り返し処理の問題を終わらせて、新しいテキストに入れるといいですね!

次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!
