
こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は火曜前半のレッスンを報告します!
生徒はHくんでした。
それでは、レポートスタートです。

Hくんは前回に引き続き、Visual Studioで『分岐』の学習に取り組んでもらいました。
あ「前回、練習1の途中だったからプロジェクトは既にある。続きをやっていこう。」
H「はい。」
あ「ちなみに、前回進捗を確認したときエラーが出てるって言ってたけど、自分で解決できそう?」
H「うん…?エラーはないよ。」
あ「じゃあ、最後自分で解決できたんだね。問題なさそう?」
H「うん。」
前回の続きで、「足し算をするアプリケーション」の作成からです。
ただ足し算をするだけではなく、チェックボックスの選択状態によって、整数での計算か実数での計算か変えられるようになっているものです。

Hくんは15分程で、
H「できました。」
あ「じゃあ、まず動作を見せて?」
(動作確認)
あ「動作はOKだね。じゃあ、プログラムも見せて?」
(確認)
あ「まず、コントロールに名前を付けてください。」
H「…コントロール?」
あ「覚えてない?」
H(うなずく)
単語を覚えていなかったので、テキストを見返し復習をして名前を付けてもらいました。
コントロールはデザインで使っている各パーツ(ボタンなど)のことを指します。
コントロール名はプログラムでコントロールに対する命令を記載するときに使うので、button1などのままだとプログラムを読んだときに何のボタンを指すのか意味が伝わりにくくなってしまいます。
他にも、修正中に使っていないイベントハンドラを消し、デザインでエラーが発生してしまいました。
あ「このエラーは今まで出てきたことある?」
H「3回ぐらいあります。」
あ「原因は何?」
H「…?(首をかしげる)」
あ「今まで原因を特定しないで何となく直してたの?」
H(うなずく)
あ「ちゃんと原因を知って、エラーがでないようにしないと。」
H「はい。」
あ「これは、イベントハンドラを自動生成するとき、デザインとプログラムが紐付けされてるんだよ。だから、イベントハンドラを消すときは、プログラムから消す前にデザインで紐付けをなくしてからじゃないと、こんなイベントハンドラはないよってデザイン側でエラーがでちゃう。」
と原因を説明しながら、イベントハンドラの削除手順を教え覚えてもらいました。
今回は残りの時間で練習2も完成し、練習3に取り組み始めたところで終了となりました。
次回以降も、エラーの原因はしっかり特定して進めていきましょう!

次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!
