
こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は木曜前半のレッスンを報告します!
生徒はHちゃん(高1)、Kくん(中3)でした。
それでは、レポートスタートです。

まずはHちゃん。
Hちゃんは前回に引き続き、Visual Studioで『配列、繰り返し』の学習に取り組んでもらいました。
あ「火曜日の続きからだから、9号のトレーニング2からだね。今日は10号の練習2完了を目標に進めていこう。」
H「はい。」
あ「前回、過去に質問してメモに書き出した内容をまた質問してたから、わからないことがあったときにテキストだけじゃなくて、メモを見直してちゃんと活用しながら進めてね!」
H「はい。」
取り組み始めて少しすると、
H「先生。」
あ「はい。」
H「この問題、税率何%で計算すればいいですか?」
あ「えーっと。(テキストの実行結果を確認)8%だね。」
H「わかりました。」
問題文には何%で計算とは直接書かれていませんでしたが、テキストに載っている実行結果の画像を見ると読み取ることができました。
ですが、取り掛かり始める前にしっかり不明点を確認できていることは素晴らしいですね!
お仕事でもあるのですが、仕様の把握が曖昧なまま作ってしまい手戻りが発生して、スケジュールが遅れてしまうことに繋がります。
なので、事前確認がしっかり行えることも大切な力です。
その後、小数点を切り捨てる方法がわからないと質問があり、キャストという単語も記憶にはなかったようなので一緒に復習をし、「消費税込み合計」「消費税」も小数点以下なしでの表示に修正ができました。

ほかにも、Hちゃんはコントロール名やイベント名をわかりやすく付ける意識がまだできていなかったので、今回はその修正も行い意識してもらいました。
あ「じゃあ、次のテキストだね。また新しい内容だから、説明を読んでわからないところは質問して?」
H「はい。」
ファイルパス、@、usingについて質問があり、今回はそれらの理解とメモへの記載をしたところで終了となりました。
次回も、今回記載したメモで復習しながら取り組んでいきましょう!

次はKくん。
Kくんは前回に引き続き、Unityで『ベクトル』の学習課題に取り組んでもらいました。
あ「前回#6-2は最後ギリギリで先生チェックもしたよね?」
K「いや、1までじゃなかったでしたっけ?(テキストを確認)あっ、左右に移動するやつか。確認しましたね。」
あ「じゃあ、#6-3からやっていこう。3と4は内容確認したけど、プログラムの分量自体は少ないから理解に時間がかからなければすぐに終わると思う。今日は6-4完了を目標に進めていこう。」
K「はい。」
Kくんは黙々と取り組んでくれていました。
40分ほど経過し手が止まり始めていましたが、報告はなかったので確認をすると
あ「どう?何ページまで進んだ?」
K「多分終わりました。」
あ「じゃあ、確認しよう。どういう内容?」
K「こういう感じ。(テキストの実行結果画像を見せて、動作確認)」
あ「こういう感じって?」
K「2つのベクターを合計して、計算結果を表示ですね。こことここ、こことここが計算される。」
とプログラムを指さしながら説明してくれました。

残った時間で次の「2つの点の距離を計算しログで表示する」という課題にも取り組んでもらいました。
こちらはスムーズに作成でき、20分ほどで完成となりました。
K「距離を変えた場合は…。(ベクターの数値を変えて実行)こうなる。」
あ「うん、OK。」
あ「ベクターの理解は問題ない?」
K「はい。」
残り10分ほどしかありませんでしたが次の課題にも取り組み始め、最初の設定をしたところで終了となりました。
以前一緒に最低限のやることとしてもあげた報告がまだ自分からではないので、次回以降は自分から完了報告することも目標にしていきましょう!

次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!
