小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)

小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)TOPへ戻る
メニュー
最近のブログ一覧




最近の生徒様の声


お知らせ一覧




タグ

【火2】前回の自分は何をしていた?

2025/09.10

こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!


※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30


今回は火曜後半のレッスンを報告します!

生徒はHちゃん(高1)でした。
それでは、レポートスタートです。

Hちゃんは前回に引き続き、Visual Studioで『ファイルの読み書き』の学習に取り組んでもらいました。

前回、読込の説明を読み最初の課題に取り組んでいたので、その続きからです。
取り組み始めて数分で、

H「先生。」
あ「はい。」
H「ちょっと、来てほしいんですけど。」
あ「うん。」
H「この、テキストファイルはどこにありますか?」

あ「どこを探したの?」
H「ここです。(Hちゃんのフォルダ)」
あ「そこ全部?」
H「はい。」
あ「プログラムで指定してるここ(C:~)って何を指してるの?」
H「場所。」
あ「うん。だから、そこだけ見ればいいんだよ?」

H「このフォルダじゃないんですか?」
あ「このテキストファイルっていうのはフォルダを指してるの?ファイルを指してるの?」
H(首をかしげる)
あ「前回Hちゃんが決めた場所だから、テキストファイルっていうのがフォルダを指してるのかファイルを指してるのかは、先生はわからないよ?」

あ「どうする?前回のことを覚えてないなら、今どうしたいかに合わせて変えたほうがいいよ。」
H「はい。」
あ「読み込むファイルはまずどこに置きたいの?」
H「ここにします。(練習1のフォルダ内)」
あ「そしたら、まずそこに読み込むファイルを作ってパスをそこに変更だね。あれ?でも、既にファイルはあるね。前回ファイルを用意して、パスを書いてる途中だったんじゃない?」

今回は、前回自分が何をしようとして、そこまで書いていたのかがわからずとっかかりに苦戦していました。
一旦前回のことは置いておいて、今回どうしたいかで決めると練習1は10分程度で完成できました!

今回の経験をもとに、中途半端な部分で終わった場合は次回わかるようメモに残そう!ということになりました。

次に、残った時間で書き込みについて学習してもらいました。
まずはテキストの説明を読み、各命令の理解からです。

Hちゃんは書き込みの準備の命令で、読み込み準備にはなかったtrueとfalseの指定が何を指すのかがわからなかったようで、質問がありました。

違いをホワイトボードに書き出し説明をして、理解してもらいました。
その後、書き込みの課題(練習2)を作成している途中で時間がきてしまい今回は終了となりました。

最後、次回用にちゃんと途中の状況をメモしてもらったので、次回それを読み次回のHちゃんが状況を理解できるとメモした意味が生まれますね!
次回も状況が把握できなかったら、メモの内容をどうしたらいいか一緒に考えましょう。


次回のレポートもお楽しみに!

無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
 お気軽にお問い合わせください

お申し込み・お問い合わせは、こちら



お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)

イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!


友だち追加
   お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming) お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming)