
こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は火曜前半のレッスンを報告します!
生徒はHくんでした。
それでは、レポートスタートです。

Hくんは前回に引き続き、Visual Studioで『ファイルの読み書き』の学習課題に取り組んでもらいました。
今回は遅刻してしまい30分ほどしか時間がなかったので、タイピングを飛ばしてさっそく課題に入ってもらいました。
あ「今回は10号の練習4からだよ。」
H「はい。」
あ「前回、変数名の付け方でいくつか修正してもらったから、今回は最初から意識して変数の宣言をしていってね!」
H「はい。」
Hくんは取り組んでくれていましたが、今回はたびたび眠そうにしていて手が止まっていました。
あ「Hくん!」
H「あー…うーん…。」
あ「大丈夫?」
少しでも眠気が覚めるよう扇風機を付けて風が当たるようにしたのですが、なかなか眠気が引かないようでした。
あ「大丈夫?瞼閉じそうだけど。」
H「はい。」
あ「練習4は完成しそう?」
H「うーん。」
あ「基本の流れは前回やった練習3とほとんど一緒だよね。平均か合計かの違い。」
H「うん。」
レッスン終了時間が近づいてきました。
あ「今何で手が止まってるの?」
H「どこが原因でうまくいかないのかがわからないです。」
あ「まず、一番何がうまくいってない可能性があると思う?」
H「ここの計算部分は通らなかった。」
Hくんはブレークポイントを使って合計を求める処理を通らないのは確認したようですが、そこからじゃあ次どこを確認する必要があるのかという部分までは紐づかなかったようでした。
合計計算をしているif文の条件はそもそも正しいのか、読み込みがそもそも正しく行えているのか、遡って確認していく必要があります。
その確認をしている途中で時間がきてしまい終了となりました。
原因を特定していくときに既に書かれているプログラムを確認しましたが、変数名はしっかり意識していたようでした!

次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!
