小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)

小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)TOPへ戻る
メニュー
最近のブログ一覧




最近の生徒様の声


お知らせ一覧




タグ

【火1】追いつくぞ~!

2021/10.6

こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
えりちゃん先生です!


※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30


今回は火曜前半のレッスンを報告します!

来てくれた生徒さんはTくん(小2)、Sくん(小3)、Kくん(小4)、Hちゃん(小6)でした。
それではレポートスタートです。

まずはロジカルコースのTくん。
前回に引き続き、おみくじを作っていきます。

・おみくじの画像を追加
前回はおみくじの画像を用意してくれたのですが、さらに1枚「3回振った後のおみくじの箱の画像」を追加してもらいました。

下の紐から選ぶ、というイメージのようです。

色も変わってよいですね!
背景も海の中に変えてくれました。

画像が用意できたので、プログラムを作っていきます。
まずは、おみくじの箱を3回振るプログラムを作ります。

え「おみくじは縦と横どっちに振る?」
T「んー縦!」
え「じゃあ縦に動くのはxとyどっちだったっけ?」
T「えーと、y!」
え「正解!上に行くには数は…。」
T「プラスとマイナスだよね。」
え「そうそう、上はプラスとマイナスどっち?」
T「うーんと、プラス?」
え「正解!じゃあ今のを組み合わせて動かすブロックを選んでみよう。」

y座標を○○ずつ変えるブロックを用意しました。
3回繰り返す、ということでこんな感じでブロックを組み立ててくれたのですが…ここは繰り返すブロックを使ってスタイリッシュに作ってほしい…!

え「それも間違ってないけど、○○回繰り返すブロックを使ってみよう。」
T「えーと、こう?」

先ほどの画像を3回繰り返すで囲んでしまいました。

え「それだと9回上下しちゃうなー。」
T「なんで?」
え「振るって、上下に動いて1回だよね?それを3回やってるのに、さらにそれを3回繰り返すってしたら9回じゃない?」

持ってきていた水筒を上下に振って回数を数えながら考えてくれました。
たしかに!と思ったようで修正ができました。↓

3回振るが出来上がったので、見た目を今日作ってくれた画像に変更。
その後、ランダムでおみくじの結果を表示するプログラムを作りました。

え「ランダムってどうするんだっけ?」
T「えーどれ?教えて?」
え「ヒントは演算ブロックのところだよ。今までいっぱい使ったことあるよ!」
T「使ったことある…、じゃあこれかな。」
え「そう!数はどうする?」
T「1~3!」

実行してみると…、ちゃんとランダムでおみくじの結果が表示されました!↓

中吉でした

完成したので、次のガチャガチャの課題に入ります。

必要な画像を準備しているところで今日はタイムアップ。
今日はお友達がたくさんで少し遊んでしまいましたが、作品を完成させることができましたね!
次回の課題も画像を作るので、得意の描くツールで素敵なイラストを描いていきましょう!

続いては、同じくロジカルコースのSくん。
前回に引き続き、かけ算九九の課題を完成させていきます。

後は不正解の時の表示ができれば完成!
Tくんに先を越されてしまったので悔しがっていましたが、「今日中に終わらせてTくんと同じ課題に入るんだ!」と気合が入っています。

え「不正解の時に正しい答えを言うようにしたら完成だよ。」
S「正しい答えかぁ。ここに入れるんだよね。」
え「そうそう、その空いてるところに入れよう。」
S「正しい答え…。」

前回、正しい答えが入っているオレンジ色の答えと入力した答えが入っている水色の答えの違いを勉強しましたがもう一度復習します。

S「忘れちゃったなぁ…、あっ!思い出した!」

聞いてみるとちゃんと覚えていてくれたようで、正しく答えてくれました!

S「じゃあ使うのはオレンジで…、くっつけなきゃいけないから…。」

ということで、表示する言葉を組み立てて完成したのがこちら↓

実行してみると…間違えたときには蛇が正しい答えを教えてくれるようになりました。

完成したので続いての課題、おみくじに入ります。
おみくじの結果の画像を3種類、さらにおみくじが入っている箱、箱を振った後の状態、これらの画像を用意しました。↓

大吉はこんな感じ

画像の用意できたところで今日はタイムアップ。
かけ算九九の課題が終わったのでとても喜んでいましたね!
ちょっと難しいと感じるところもあったようですが、頑張りました。
次回はおみくじのプログラムを作るところからやっていきましょう!

続いても、同じくロジカルコースのKくん。
前回に引き続き、問題集を解いていきます。

え「前回途中までやったんだよね。」
K「え、そうだっけ。今日は最初からだよ。」
え「あれ、そうだっけ?じゃあ作っていこうか。」

ここで先生がもう一度ちゃんと確認をすればよかったのですが、実は前回途中までできていたのでその続きからやる予定でした。
ですが、先生の確認ミスで最初から新たに作ることに…、本当にごめんなさい。

新たに作ったので、まずは絵を描いて動かすキャラクターを決めました。
色々描いてくれたのですが、動かすのはおなかが黄色い魚に決定!

右上の魚を動かします

え「じゃあ右端に進むっていうのを作ってみようか。」
K「えー、わかんない。」
え「横に動くのってxとyだったらどっち?」
K「ん-、どっちかなぁ。」
え「右下見てごらん、ヒントがあるよ。」
K「えーと、x。」
え「そうだね、じゃあx座標を変えるブロックを使って進んでみよう。」

使うブロックが決まったので、旗ボタンを押して実行してみます。
すると一回しか動きません。

え「これ、一回しか動かないから右端につくまでずーっとやってほしいな。」
K「どうやるの?」
え「制御ブロックの中にあるブロックを使うとできるよ。」
K「ん-、ずっとかな。」
え「そうそう!」

ずっとブロックを使うことで、右端に行くことができました。
右端についたので、今度は左端に向かって進むようにします。

え「もし右端についたら、っていう風にしたいんだけど…、そういう時は何ブロック使うのかな。」
K「わかんない。」
え「さっきと同じ制御ブロックの中にあるよ。”もし”がヒント。」

もしブロックを用意しました。
条件には”右端についたら”となるようにブロックを組み合わせてくっつけます。
条件を満たしたときは、左に進むためにx座標を₋10ずつ変える、というブロックを入れ、実行してみると…
全然動きません。

え「あ、これさっきと同じでさ、左に進むの一回しかやってくれてないよ。」
K「そっか。」

ということで、左に進むブロックをずっとで囲み左端まで動くようにしました。

え「じゃあ左端に着いたら右に進むっていうのをやろうか。」
K「うん。」

ということでプログラムを作ってみたのですが、うまく動かず…。
修正しているところで今日はタイムアップ。

先生の間違いで、すでに完成しているところをもう一度やることになってしまいました。
本当にごめんなさい。
次回はすでに作ってあった方のデータを使って先へ進めていきましょう!

最後は、同じくロジカルコースのHちゃん。
前回に引き続き、レジ打ちを作っていきます。

え「商品とレジの画像は用意できてるんだよね。」
H「はい。」
え「じゃあ、ちょっと今画像が大きいので丁度いいサイズにして並べるところから始めようか。」

ということで、画像のサイズを調節していい感じのサイズにしてくれました。↓

H「できました。」
え「OK!じゃあ次は、バーコードリーダーがマウスポインタについていくようにしよう。」
H「はい。」
え「それができたら、商品に当たったときにピッって音が鳴るようにもしてみようか。」
H「わかりました。」

画像をマウスポインタについていかせる処理はもう完ぺきで、すぐにできちゃいましたね!
続いてレジで商品をスキャンしたときになる音をスクラッチの中から探していきます。

え「どう?いい感じの音見つかったかな?」
H「はい。これにしました。」
え「うん、ちゃんとバーコードリーダーがマウスポインタについてってるし、商品に当たったら音もなるね!」

短くかわいい”ピッ”という音が鳴っていました。
当たったら鳴る、という処理にしたのでずっと当たっていると「ピピピピピピピピピピピピ…」という感じでずっと音が鳴ってしまいます。
「これはどうやったら1回で終わりますか?」と聞かれたので、当たり判定を使ってみたりしたらできるかもとアドバイスしましたが、ちょっと難しいと感じたのか一旦置いておくことにしました。

え「じゃあ次なんだけど、バーコードリーダーが商品に触れたらその商品の金額を表示してほしいんだよね。」
H「はい。」
え「金額は自由に決めていいから、ちょっと考えてみようか。」

お茶、コーラ、おにぎりの3つの値段を決め、表示させます。
出来たと教えてくれたので見てみると、ちゃんと金額が表示されるようにできていました。
お茶は100円、コーラは110円、おにぎりは120円と…、リアルな金額が設定されていました!

続いてはピッとした商品たちの合計を計算して、合計金額を表示させます。

え「合計を表示するってことは、合計を入れる箱を用意しないとだね。」
H「えーと、変数ですか?」
え「そうそう!じゃあまずはそれを用意しようか。」

合計という名前を付けた変数を用意しました。
商品をスキャンするごとにその商品の金額を合計の箱に足し続けていくのですが、ちょっとここの考えが難しかった様子。

え「最初合計の中身は0なのね。そこにお茶を買うと、合計はいくらになるかな?」
H「100です。」
え「そうだね、じゃあさらにコーラを買ったら合計はいくら?」
H「210です。」
え「そうそう。それって何+何したの?」
H「えーっと、100+110です。」
え「そうだよね。じゃあその100ってどこに入ってたんだろう?」
H「合計の中?」
え「そうそう!じゃあ210はどこに入るかな?」
H「合計の中…です。」
え「正解!じゃあそうなるようにブロックを作っていこう。」

図に書いて説明すると、しっかり理解できたのでブロックでそれを作っていきます。
完成したのがこちら↓

スキャンした商品+合計の中身を新たに合計に入れることで足し続ける、ということができるようになりました!
さらに、”金額を2秒言う”としたことでピッの音が連続でなるのを防ぐこともできました!

問題の通りに、スペースキーを押したら合計金額を表示する、という処理もできたのでこれで完成です!

ということで、今日はここでタイムアップ。
あっという間に1つ完成させられましたね!
頑張りました!
スクラッチの課題も残すところあと少し…、最後の修了試験に向けて頑張っていきましょうね!


次回のレポートもお楽しみに!

無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
 お気軽にお問い合わせください

お申し込み・お問い合わせは、こちら



お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)

イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!


友だち追加
   お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming) お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming)