
こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は火曜後半のレッスンを報告します!
生徒はSくん(中1)、Yくん(小4)でした。
それでは、レポートスタートです。

まずはSくん。
Sくんは前回に引き続き、プログラミング親子大会の作品作りに取り組んでもらいました。
あ「前回どこまでだった?」
S「えっと。(紙確認)ここ。」
あ「ほんとに?」
S「あっ。(紙を再度確認)ここ。」
あ「うん。前回終わったところチェックが漏れてるからチェックしておいてね。」
S「はい。」
どんなゲームにするか、どういう流れにするかを作り始める前に紙に書き出してもらい、終わったところはわかるようチェックマークを付けるようにお願いしていたのですが、前回はそのチェックが漏れていました。
Sくんは前回、試験の部分を作成していました。
あ「今日一通りの流れは完成しそう?」
S「うーん…。ぎりぎり。」
あ「OK。完成目指してやっていこう。」
S「はい。」
Sくんは今回も黙々と取り組んでくれていました。
レッスン終了30分ほど前にできたと声をかけてくれました。
あ「じゃあ、一通りの流れを見せて?」
S(動作確認)
あ「うん。一旦流れは大丈夫だね。Sくんが追加したい機能とかはある?」
S「うーん…。」
あ「じゃあ、今作った流れで気になったところはあった?」
S「ないです。」
あ「先生気になったところがあったんだけど、各科目の勉強をするとき正解・不正解はないの?」
S「さっき入れてみたけど、うまくいきませんでした。」
あ「それで入れないの?まだ締め切り日までレッスン4回もあるから、チャレンジしてみな?わからないところは先生に聞けばいいんだし。」
S「はい。」
と自分でやってみようと思ってできなかった機能のようでしたが、あったほうがよりよくなると思いますし、せっかくまだ期間もあるのでチャレンジしてもらうことにしました。
今回は、まずは1科目だけ流れが正しくなるように組み立ててもらい、終了となりました。
まだ期間はあるので、機能を追加していきより良い作品にしていきましょう!

次はYくん。
Yくんは前回に引き続き、スクラッチで『間違い探し』の作成に取り組んでもらいました。
あ「今日は問題2から。」
Y「はい。」
Yくんはさっそく取りかかり始めてくれましたが、10分ほど経つと
Y(手をあげる)
あ「はい。」
Y「ステージ3はできるけど、ステージ2ができない。」
あ「ステージ2ができないっていうのは、どの段階ができないの?」
あ「画面がステージ1っていう文字画面からステージ1の間違い探しキャラクター画面、そこからまたステージ2の文字画面からステージ2の間違い探しキャラクター画面って切り替わっていくよね?(ホワイトボードに書き出し)」
Y「うーん…。あっ、ちょっと待ってください。」
あ「はい。」
と何かに気づいたのかなと思ったのですが、少し考えやっぱりわからないようでした。
Y「できない。」
あ「今、問題2で何のブロックを追加したの?」
Y「何のブロック?」
あ「うん。例題2をコピーした後、追加したブロックはどこ?」
Y「消しました。」
あ「消しちゃったの?じゃあ、もう一回自分で考えて組み立てて。できてるかできてないかは一旦おいといていいから。」
Y「えー。」
あ「Yくんが自分で考えたうえで組み立てたブロックがうまく動かないだと、どのブロックの使い方が正しくなくてうまくいかないっていう、Yくんが理解できていないところをちゃんと復習できるけど、何もない状態からだと先生がいちから答えを教えちゃうのと同じになっちゃう。」
Y「はい。」
あ「だから、また同じようにうまくいかないときがあったら、消さずにうまくいかない状態で何でうまくいかないのか先生に確認するようにしよう。」
Y(うなずく)
Yくんは思い出しながら、さっき自分で組み立てた状態を作ってくれました。
ブロックを見てみると、メッセージを送っているだけで問題に書かれている「ステージ数が2なら」ステージ2を送るという、特定のときだけができていませんでした。
問題文を1文ずつ分解して質問をすると、回答もできどのブロックを使えばいいのかも選ぶことができていたので、問題文を流し読みせず、1文ずつしっかり考えていけると自分でも組み立てられるようになると思います。
Yくんは今回、メッセージでのやり取りが多くブロックの流れを把握しきれていなくて苦戦していましたが、しっかり順番に指差しを行いながらどこからどこに行くのかを追っていき、整理・修正ができました!
間違い探しも残り2問で完成です。
ステージ数が多く複雑ですが、しっかり問題文を読んで1つずつ解決していきましょう。

次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!
