小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)

小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)TOPへ戻る
メニュー
最近のブログ一覧




最近の生徒様の声


お知らせ一覧




タグ

【火1】流れを追う!

2025/10.30

こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!


※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30


今回は火曜前半のレッスンを報告します!

生徒はSくん(中1)でした。
それでは、レポートスタートです。

Sくんは前回に引き続き、Unityで『C#の分岐(if)』学習課題に取り組んでもらいました。

あ「前回最初の分岐に関する説明を読んでる途中だったから、再度読み直して大丈夫だったら教えて。」
S「はい。」

数分後

S「終わりました。」
あ「説明できる。」
S「はい。」
あ「じゃあ、~と○○はどういうことが入る?」

ホワイトボードに下記を書き出し質問をしました。
もし~なら、○○する

Sくんは~に条件、○○に実施と記載しました。

あ「実施っていうのはどういうときに何を実施するの?」
S「条件を満たしてるときに、満たしてるときしたいこと。」
あ「そうだね。具体的に、条件式の結果がどういうとき?」
S「えーっと、trueのとき。」
あ「そうだね。条件の結果がtrueなのか、falseなのかで○○をするかしないかが変わるってことが重要だからね。」
S「はい。」

説明内容の理解はできたので、演習課題に取り組んでもらいました。
15分ほどすると

S「できました。」
あ「はい。」
S「(テキストの結果例を見せる)…。」
あ「見せるんじゃなくて、どうなってたら正しいのか説明して?」
S「実行すると、コンソールに私はプロタゴって表示される。」
あ「はい。」

S(実行し出力結果を見せる)
あ「結果はOKだね。じゃあ、nameに(Sくんの名前)が入ってた場合どうなる?」
S「…どっちのnameですか?」
あ「どっちっていうのは?」

変数に関してまだ把握しきれていないようだったので、過去変数に関して質問をしたときに取ってもらったメモを見返しながら復習を行いました。

①宣言 ②代入 ③取り出し
3つの段階のうち、①②は説明できプログラム上でもどこか把握できていましたが③が理解しきれていなかったようでした。

取り出しに関して再度詳しくどういうところに記載されているものが取り出しになるのか、ホワイトボードに書き出しながら説明を行い、メモにも追記してもらいました。

あ「じゃあ、改めて最初に先生がした質問が、nameに(Sくんの名前)が入ってるとき結果はどうなる?」
S「私は(Sくんの名前)って表示される。」
あ「ほんとに?実行してみて?」

結果は正しくありませんでしたが、1行ずつ何をしているのか説明してもらうと説明はできていて、なぜ結果が間違っていたのかも理解できていました。

今後も1行ずつ処理を追って流れを把握する癖付けをしていきましょう!


次回のレポートもお楽しみに!

無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30
※日曜日も臨時で実施していることがあります
 お気軽にお問い合わせください

お申し込み・お問い合わせは、こちら



お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)

イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!


友だち追加
   お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming) お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming)