小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)

小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)TOPへ戻る
メニュー
最近のブログ一覧




最近の生徒様の声


お知らせ一覧




タグ

【土】 つながりから始まるクイズ!!

2025/07.28

こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
れん先生です!


※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30


今回は土曜日のレッスンを報告します!

生徒はSくん(小5)とTくん(小6)
レポートスタートです。

まずは、ロジカルコースのTくん。
前回に引き続き、プログラミング親子大会の作品作りに取り組んでもらいます。
「じゃんけんゲーム」の途中から再開して、前回で自分と相手の手が出せるようになりました、今回は勝敗を作っていきます。

れ「今回は勝敗を作っていくけど、どんな風に作っていくかは考えてる?」
T「もしブロックと変数を使おうと思っている」
れ「いいね、じゃあそのイメージでどんどん作っていこう!」

Tくんは、作り方のイメージがしっかりとできていたので、まずはメモを取ってもらい、その後プログラミングに移ってもらいました。
まずは勝った時の処理から作っていきます
手始めにグーで勝った時から進めて、その次はチョキ…という流れです
難しいところでしたが、自分なりに試行錯誤してくれて、少しづつ作ってくれています。
今回難しいのは、並行して変数で「勝った数」という変数を作り、そこに勝った数を入れていく必要があります。
Tくんのイメージでは、最終的には、連続で勝った数によって、ネコのセリフを変えたいそうです。
変数ともしブロックの組み合わせで苦労しますが…なんとか勝った時の処理は作ってくれました。

次回は、まず勝った時の処理を確認してから、あいこ、負けた時を作っていきます
この調子で作品をドンドン作っていこうね!!

続いてロジカルコースのSくん
今回はまず、LvUP制度のプロ検の過去問を解いてもらいます。
正解率8割以上でLvUP制度を受けられ、ロジカルコースのテキストの問題を一部飛ばして進めることができます、言うなれば飛び級ですね。

以前受けたのが少し前だったので、まずはどんな制度が話してから、実際に過去問を受けてもらいました、Sくんの理解度が試されます…見守るこっちもドキドキしますね…!


そんな先生と対比して飄々と進めていくSくん、時間が来たので集計すると、見事8割を超えていました、素晴らしいですね!!

続いて、プログラミング親子大会の作品作りに挑戦です。
テーマは「つながり」とのことで、どんな作品を作っていくか、まずは紙に書き出してもらいました。

書いてもらったのはクイズ大会、日本に関するクイズをたくさん出せたら…とのことでした、もう少し詳細を詰めたいところでしたが、Sくんが作りたいオーラ全開だったので(笑)作りながら仕様を少しづつ固めてもらうことにしました。ちなみに、作品名も作りながら決める、とのことです。

今回は、スプライトや背景を用意し、少しプログラミングを進めてもらいました、次回から本格的に進めていきましょう!!


次回のレポートもお楽しみに!

無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
 お気軽にお問い合わせください

お申し込み・お問い合わせは、こちら



お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)

イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!


友だち追加
   お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming) お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming)