小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)

小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)TOPへ戻る
メニュー
最近のブログ一覧




最近の生徒様の声


お知らせ一覧




タグ

【火1】端に触れている?

2021/02.6

こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
池ちゃん先生です!


※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30

今回は火曜前半のレッスンの模様を報告します。

来てくれた生徒さんは、Sくん(小2)、Tくん(小6)、Kくん(小3)です。
先生はよしだ先生です。

それではよしだ先生よろしくお願いします!

こんにちは!
よしだ先生です。

今回私はSくん(小2)、Tくん(小6)、Kくん(小3)の三人を担当しました。

それでは早速スタートです。

まずはSくん(小2)です。

今回は絵(スプライト)が画面の端で跳ね返って動き続けるプログラムを作成します。
ポイントは端で跳ね返るという点ですね。
これをブロックで表すにはどうすれば良いでしょうか?

Sくんは「端に触れた」と「まで繰り返す」というブロックを組み合わせて「端に触れるまで繰り返す」というブロックを用意してくれました。

x座標を5づつ変えることで端に触れるまで右に動いて、端に触れたら次の-5づつ変えて左に動くブロックがスタートするように見えます。
しかし、端に当たるまで右に動いてくれますが、端に当たったら反対に動かず止まってしまいます。
これは「端に触れた」を使う時によくやってしまうミスなのですが、右に動いて端に触れた時点で既に端に触れていますよね。
既に端に触れているので次の「端に触れるまで繰り返す」は実行されず、絵が止まってしまうわけです。

Sくんはこの問題を解決するために繰り返し処理の間に絵を移動させるブロックを1つづつ追加して端から離れるようにしてくれました。

これで無事端から端まで反射し続けるようになりましたね!

反射の問題が終わったら次はクローンの問題です。
クローンとは一つの絵を増やしていく機能なのですが、Sくんは説明を聞いたらすぐに作ってくれました!
絵がクローンされてどんどん増えていくのは見ていて楽しいようでSくんも大喜びでした!。

今回クローンの使い方まで説明しましたが、残り時間の関係で駆け足での説明になってしまいました。
次回はクローンの復習から始めていきましょう!

次はTくん(小6)。

Tくんは今回でクイズゲームを完成させていきましょう!
前回は一度出題した問題がもう一度出題されないようにリストから削除する機能を付けました。
後は問題を五問解いたら何問解けたか表示するだけですね。

既に「回数」という変数を用意して問題を解くたびに回数を増やしてくれたので、後は問題の回答後に「回数」が5未満ならもう一度問題を出題すればいいですね。

「回数」が5になった時は正答数を表示してクイズゲームを終了します。
そのためには正答数を数える変数がもう一つ必要ですね。
Tくんは「あたりの回数」という変数を用意して表示するようにしてくれました!

これでクイズゲームは完成です!
クイズの内容は幕府の将軍の名前や、解体新書の出版者など歴史系のクイズでした!
ちなみにオランダ語の解体新書を和訳した杉田玄白ですが、自身はオランダ語を読めなかったと言われています。図解と実際の体を調べて翻訳したそうです。
何かを参考にして自分でやってみるという勉強法は昔も今も変わらないみたいですね。

今回の問題でロジカルコースの課題は全て終了です。
次は修了試験として自由にトランプゲームを作ってもらいます。

Tくんは何のトランプゲームにするか少し悩んだものの、ババ抜きを作ることにしてくれました。
プログラムで作るとなると中々難しそうですが、頑張っていきましょう!

修了試験で作るものを決めたところで今日のレッスンは終了です!
次回、今までの課題や自分の作品を参考に作ってみてくださいね!

最後はKくん(小3)です。

今回は連続して絵を動かすプログラムを作成していきます。
絵を動かすのには「〇歩動かす」というブロックの他にもx座標、y座標を変えるブロックがあります。
今回の課題では斜めに動かす必要があるので座標を変えて行きましょう。

Kくんは横に移動する時は「〇歩動かす」ブロック、斜めに移動する時はx,y座標を変えるブロックを使ってくれました。

一秒待つ事で動きの順序が見やすいようにしてくれました。

今回使った絵を動かすブロック、特に座標を変えるブロックは今後絵を動かす際に使うのでよく覚えておいてください。

次回も問題集を進めていきましょう!
お疲れ様でした。

よしだ先生ありがとうございました。
Sくんはスプライトの跳ね返りを作成してくれました。続いてクローンに取り組んでくれたようですが、次回もクローンを楽しんでください!
次はTくん。TくんはScratchでクイズゲームを作成中でしたが、今回無事完成しました。修了試験のアイデアも出たと言うことで、次回からコツコツ作っていきましょう!
最後はKくん。スプライトをプログラムでいろいろと動かしてみました。ナナメに動かすためにxとyを組み合わせて動かしてくれました。移動するプログラムはこの後もたくさん出てくるので、xとyはどうやって使うか覚えておこうね。


次回のレポートもお楽しみに!

無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
 お気軽にお問い合わせください

お申し込み・お問い合わせは、こちら



お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)

イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!


友だち追加
   お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming) お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming)