小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)

小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)TOPへ戻る
メニュー
最近のブログ一覧




最近の生徒様の声


お知らせ一覧




タグ

【火1】 もぐもぐ…

2022/07.22

こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
れん先生です!


※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30


今回は火曜前半のレッスンを報告します!

生徒はRちゃん(小1)とTくん(小3)とS.Sくん(小4)とM.Sくん(小4)
レポートスタートです。

クリエイティブコースのRちゃん。
今回もプログラミングカーとタブレットでのプログラミングをしてもらいました。

まずはプログラミングカーです。
プログラミングカーに慣れてきたRちゃんは課題をスイスイ進めてくれましたが、途中で右と左を間違えて盛大に脱線してしまいました。
まだまだプログラミングの途中でこんがらがってしまうことがあるので、上手くカバーできなかった先生も反省です。

続いて、タブレット課題に入ります。

今回は新しい課題である「食べ物を食べる」に挑戦です。

これは、生き物の絵と食べ物の絵を1つずつ用意して、生き物が食べ物を食べるように動かすようにする必要があります。

Rちゃんはまず、生き物として鳥の絵を、食べ物はサクランボの絵を描いてくれました。

れ「じゃあ生き物が食べ物を食べるように動かしてみようか、どんなふうに動かしたい?」
R「上と下に動かしたい。」
れ「なるほどね、確かに食べているように見えるね、じゃあブロックを置いて上下に動くようプログラムを作ってみようか。」

アドバイスをすると、Rちゃんは上下に動くプログラムを作ってくれて、食べ物を食べると鳥はだんだん大きく、サクランボはだんだん小さくなるようにしてくれました。

完成したプログラムがこちらになります↓

とても美味しそうに鳥がサクランボを食べてますね!

次回はまた新しい課題に挑戦してもらいます。
次のレッスンもこの調子で進めていこうね!

ロジカルコースのTくん。
前回に引き続きScratchにて「光の屈折」に挑戦です。

今回は鏡を増やし、その鏡を矢印キーで動かせるようにするプログラムを作ってもらいました。

T「これって、イメージはどんな感じですか?」
れ「そうだね、旗ボタンを押したら矢印キーで動かせるようにしようか。」
T「てことは、旗が押されたらずっと、矢印キーが押されたら動くように?」
れ「そうそう、イメージが出来ているね、いい感じだね。」

Tくんはあっという間に矢印キーで鏡を動かせるようにしてくれました。

まだ時間があったので、その増やした鏡に光がぶつかったら、光の進む向きが変わるようにするプログラムも作ってもらいました。

鏡にぶつかると、光の進む向きが変わるプログラムは1度作ったことがあるので、こちらも時間内に作ってくれました。

最後の課題は鏡や鏡以外の障害物を増やし、自由に光の屈折ゲームを作ってもらいます。

これを説明すると、Tくんは何やら作りたいゲームのイメージが浮かんでいるようで、時間内に障害物を用意してくれました。

最後の課題は時間が足りず、作ることができませんでしたが、次回のレッスンで光の屈折は完成しそうですね。

完成まで一緒に頑張ろうね!

ロジカルコースのS.Sくん。
前回に引き続き、Scratchにて「紙相撲」に挑戦です。

前回のレッスンでお相撲さん2人がランダムに前後に進むプログラムを作ってくれました。
今回は2人のお相撲さんがぶつかった時、相手の方により進んでいる方が勝つようにするプログラムです。

概要を説明してイメージをつけてもらい、まずは自分で考えて作ってもらうように言いました。

途中で画面を確認すると、相手に向かって進んだ距離を変数に入れて、その変数が大きい方が相手をドン!と押せるようなプログラムを作ろうとしていました。

S.S「先生、上手くできないです!」

確認してみると、条件は出来ているのですが、中身の部分が書けていませんでした。

れ「条件は出来ているから、残りの中身の部分を書いてみたら?」
S.S「うーん…浮かばないなぁ…」

どういう処理を作れば良いのかが浮かばないとのことで、順番を前後させて、先にお相撲さんが土俵の外に出てしまったら、そのお相撲さんが倒れるように(押し出しですね)するプログラムを作ってもらうことにしました。

れ「じゃあ、先に土俵から外に出たお相撲さんを倒れるようにするプログラムを作ろうか。」
S.S「押し出しってこと?」
れ「そんな感じだね、土俵の外に出たら負けでしょ。」
S.S「それなら出来そう、作るね!」

S.Sくんは土俵のサイズに合わせて、お相撲さんが土俵の外に出ると倒れるプログラムを見事に作ってくれました!

順番は前後しちゃったけど、順調に課題が進んでいますね。
次回もこの調子で課題を進めていきましょう!

ロジカルコースのM.Sくん。
前回に引き続きScratchの問題集を進めていきます。

最初の問題は「ネコが隅に近いところにいると「ここは隅っこに近いぞ」と言い、真ん中あたりにいると「ここは隅っこから遠いぞ」と言うプログラムを作ります。

前回のレッスンで条件の付け方をマスターしたM.Sくんは先生の手を殆ど借りずにこのプログラムを作ってくれました。

続いての問題はプログラムを停止するまでずっとネコを1秒ごとにx座標180とx座標-180の位置を交互に移動するプログラムを作ります。

こちらは前回までの条件とは違い、「繰り返し」を使う問題です。

れ「この問題は停止するまでずっと動かす必要があるから、どんなブロックを使えば良いと思う?」
M.S「うーん…ずっとブロック?」
れ「そうだね、じゃあずっとブロックの中に何を入れようか。」
M.S「x座標を180にするってブロックとx座標を-180にするってブロックを入れて、後は…」
れ「1秒ごとに動かすから…」
M.S「あ、1秒待つブロックか。」

そう言うとM.Sくんはこれもまた時間内にプログラムを作ってくれました。

まだ時間があったので、最後に「ネコを1秒ごとに20ずつ動かし、x座標180、x座標-180の位置についたら移動方向を変える」プログラムを作ってもらいました。

こちらは「条件」と「繰り返し」の合わせ技なので、なかなか難しい問題でしたが、M.Sくんは今迄自分が作ってきたプログラムを見返して、殆ど自力で作ってくれました。

完成したプログラムがこちらになります↓

今日だけで3問分のプログラムを作ってくれたM.Sくん、本当にお疲れ様!

次回もこの調子で問題集を進めていきましょう!!


次回のレポートもお楽しみに!

無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
 お気軽にお問い合わせください

お申し込み・お問い合わせは、こちら



お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)

イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!


友だち追加
   お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming) お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming)