
こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は火曜前半のレッスンを報告します!
先生はまつやま先生です!
生徒はHくんです。
レポートスタートです。

Hくんには今回から、Visual Studioのフォームアプリケーションで「配列と繰り返し」の学習に入って貰いました。
なんとHくんは、授業が始まる前からテキストを読んで理解を深めてました。
H「例題に出てくるコーヒーの値段設定高くないですか?」
ま「確かに!高級店の設定ってことで(笑)」
授業開始からは黙々と取り組み、20分ほど経過…
H「できました。」
ま「じゃあまずは内容を確認してみよう。どんなものを作ったかな?」
H「コンボボックスで選択した商品の値段を表示する仕組みを作りました。」
ま「じゃあ動かしてみよう!」
H「はい。(動作確認)」
ま「完璧だね。次はプログラムを見せてもらってもいいかな?」
(プログラム確認…)

ま「それぞれでどんな処理をしているか教えてもらえるかな?」
H「はい。ここはこうで…」(説明)
ま「いいね。前回と違って今回は用意した配列がint型(数字)だからToString()が必要だね。」
配列を使ったプログラムも難なくクリアし、型の意識もしっかりできていました。
次は簡易的なレジスターアプリケーションの製作に着手。
H「取り出した数字を1個ずつ足していって合計を出したい。」
total = total + (???)の式を作って合計計算の用意はばっちり。
H「あとは(???)にリストボックスから一つずつ数字を取り出して入れたい」
このように自分のやりたいことの方針をしっかりと道筋立てて取り組めていました。
この後、リストボックスから数字を取り出すのになかなか苦戦している様子でしたが、自分で調べたり質問をしながら積極的に解決法を模索していました。
今回は惜しくもこの途中まででいったん終了となりました。
今回からフォームアプリケーションでの実装になりましたが、テキストを読みながらしっかりと理解を深めてプログラミングに取り組んでいました。
リストボックスやコンボボックスといった新しい要素を使いこなせるよう、次回も試行錯誤を重ねていきましょう。

次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!
