小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)

小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)TOPへ戻る
メニュー
最近のブログ一覧




最近の生徒様の声


お知らせ一覧




タグ

【木2】順番が重要!!

2022/08.27

こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!


※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30


今回は木曜後半のレッスンを報告します!

生徒はMくん(中2)、Rくん(小5)、Pくん(小4)、Tくん(小3)でした。
それでは、レポートスタートです。

まずはMくん。
Mくんは今回、前回に引き続きVisual Studioで『ArrayList』の課題に取り組んでもらいました。

あ「前回、ArrayListの削除のところがうまくいってなかったよね?」
M「はい。」
あ「そこは修正できた?」
M「わからないからいったん全部消しました。」
あ「何で!?全部消しても意味ないよ。わからないんだったら復習をしないと。」

Mくんはわからないからとうまくいっていたところまですべて削除をしてしまったので、もう一度いちから作り直してもらいました。

あ「どう?」
M「削除がわからない。」
あ「ArrayListって、最初に追加したものを削除した場合、そのあとのもののindexはどうなるんだっけ?」
M「ずれてく。」
あ「そうだよね。indexが小さいものを削除すると大きいものが影響を受けちゃう。じゃあ、どういう順番に削除したら影響がなかったっけ?」
M「あー、大きい順!思い出してきた。」
あ「うん。大きい順で削除するようにしてみて。」

と作成をしていってもらい、削除はうまくいったのですが削除しない文字列の連結がうまくいかないようでした。

あ「今、5番目の削除にチェックが入ってたら削除して、入ってなかったら文字列の連結、4番目の削除にチェックが入ってたら削除して、入ってなかったら文字列の連結っていう流れで処理を書いてるよね?」
M「はい。」
あ「それだと、文字列の連結が5番目、4番目、3番目・・・っていう順番になっちゃう。文字列の連結は削除の順番とは違うから、削除、連結、削除、連結の順じゃなくて、まず削除が必要なものを全て削除し終わったから、上から連結していくんだよ。」
M「あー。for文とか使って。」
あ「うん。」

と修正をして、課題が完成し終了となりました。

次回も、復習をしながら進めていってくださいね。

次はRくん。
Rくんは今回、前回に引き続きスクラッチの『信号機』に取り組んでもらいました。

前回、信号機を2つ用意しそれぞれ信号機の色が変わるようにするところまで出来ていました。
今回は、最後の自分では動かさないほうの車の処理の作成です。

あ「前回の続きからだね。自分では動かさない紫の車を前回用意したよね。」
R(うなずく)
あ「その車が動くようにしてほしい。問題にどういう時に動くって書いてある?」
R「操作する車がいない道路の信号が青のとき。」
あ「うん。じゃあ、その信号が青になったっていうのはどうわかる?」
R「…。」
あ「じゃあ、信号を青にするときは何を受け取ったときにしてる?」
R「…。」
あ「青の信号機の処理を見返してみて。何かを受け取ったときに青の信号機を表示してるはず。」
R「メッセージ2?」
あ「ほんとに?表示のブロックの上には何を受け取ったときって書いてある?」
R「3」
あ「うん。3が送られてきたときが青の時だね。あとは、止めるときだね。信号機がどうなったら止めるの?」
R「黄色になったとき。」
あ「黄色は何を受け取ったとき?」
R「…?」
あ「Rくんが何て名前のメッセージを付けたかだよ。見直してみて。」

と見直してもらい、黄色になったら止まる処理も作成することができました。
今回は、メッセージの名前がわかりづらく、どのメッセージを受け取ったときなのかで時間がかかってしまいましたが、完成させることができました!
完成したものがこちらになります。

次回、新しい課題に入っていきます。
変数やメッセージを使う時にはわかりやすい名前を付けてくださいね。

次はPくん。
Pくんはまず、プログラミングカーの課題に取り組んでもらいました。

前回同様左に曲がるを使わないでという課題だったり、横断歩道で止まったり、クラクションを鳴らす、同じマスは通らないなど色々な条件がある課題に取り組んでもらいましたが、Pくんは特に躓くこともなくスムーズに課題を3つ終了させることができました!

次に、タブレット課題に取り組んでもらいました。
今回まず取り組んでもらったのは、『ボールを避けるゲーム』です。

P「上、下ボタンで移動するのは用意した全部の絵ですか?」
あ「問題を一回最後まで読んで、何をするものなのか確認しよう。」

問題には、1,2,3,4,5,6と処理が順番に書かれているのですが、作り始める前に全体を確認しておかないと問題の意図しているものとは別のものになってしまう可能性があります。

あ「確認した?」
P「はい。ボールを避けるゲーム。」
あ「うん。ボールは右から左に移動するから、上、下ボタンで移動するのはボールを避ける絵だけだね。」

Pくんはしっかり問題を確認すると、こちらもスムーズに作成ができ、あっという間に完成しました!

まだ時間があったので、次の課題『生き物が食べ物を食べて大きくなる』という課題にも取り組んでもらいました。
こちらは、繰り返しを使ってコードを短くするという部分がよくわからないとのことだったので、繰り返しの使い方を教えながら取り組んでもらい完成させることができました!

今回はたくさんの課題を終了させることができました。
次回もこの調子で進めていきましょう!

最後はTくん。
Tくんは今回、前回に引き続きスクラッチ問題集の『条件の付け方』に取り組んでもらいました。

前回、ボールをどこに投げるか質問をし、右側か左側かの分岐でキャッチ、失敗と表示を分けるところまで作成をしていました。
今回は、「もし~でなければ」ブロックの条件を右が入力されたらキャッチと表示ではなく、猫が右側にいてかつ右と入力されたらに変更をしていきます。

あ「今のままだと、猫が左側にいて右に投げるって言ってもキャッチって表示されちゃうよね?」
T「はい。」
あ「猫が右にいて右に投げたときだけ、キャッチできるようにしたい。じゃあ、猫が右側にいるかどうかの条件を作るには何を使ってあげたらいいかな?」
T「x」
あ「うん。じゃあ、猫が真ん中にいるときxは何になる?」
T「0」
あ「そうだよね!右側ってことは0より大きい?小さい?」
T「小さい?」
あ「ううん。じゃあ、右はどっち?」
T(左側を指さす)
あ「右側は逆側だね。こっちに猫を動かすとxは0より大きくなる?小さくなる?」
T「大きくなる。」

と右左を確認し、猫が右側にいるという条件も作成ができました。
条件を2つ用意できたので、その条件を組み合わせるための「かつ」ブロックについて説明をすると、右だけでなく、左のときの条件も自分で組み立てることができていました!
これでボールキャッチの課題が完成となりました。

他にも、「または」ブロックを使う課題や「ずっと」ブロックを使う課題も使い方の説明を作成してもらい、今回は課題を3つも完成させることができました!

「もし~でなければ」ブロックはもうしっかり使えるようになっていますが、「~」の部分にくる条件を考えるときに、まだ使うブロックなどが混乱する様子だったので、次回以降も復習をしながら定着させていきましょうね!


次回のレポートもお楽しみに!

無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
 お気軽にお問い合わせください

お申し込み・お問い合わせは、こちら



お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)

イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!


友だち追加
   お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming) お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming)